平成17年度 第2回 全体会議

開催案内

日時 11月21日(月) 〜 22日(火)
会場
11月21日(月) : 名古屋大学 野依記念学術交流館
 (下記地図 69番)
  懇親会 : ユニバーサルクラブ (シンポジオン 2F)
 (下記地図 9番)
11月22日(火) : 名古屋大学 IB電子情報館 中棟 IB大講義室
 (下記地図 65番)
〒464-8603 名古屋市千種区不老町
地図: http://www.nagoya-u.ac.jp/info/profile2005/p23-map-b.html
交通
JR名古屋駅 → 名古屋大学
   JR名古屋駅より地下鉄東山線藤が丘方向に乗り, 本山駅にて名城線右回りに乗り換えて一駅, 名古屋大学駅下車. 所要時間30-40分程度.
野依記念学術交流館
  平坦な道: まず名古屋大学駅2番出口を出て 車道に沿って郵便局に向かって進み, 郵便局を越えて一本目の車の遮断機のある通りを右へ入り, 真っ直ぐ進んで下さい. 理学部の建物(上記URLの19番)の下をくぐるとすぐ右手に見える ガラス張りのきれいな建物が野依記念学術交流館です.
  足腰を鍛えたい方: 地下鉄名城線名古屋大学駅2番出口より東 (大きな車道を渡らず車道から遠ざかる方向) へ徒歩5分程度. 出口付近に構内案内地図あり. (豊田講堂に向かっていき, その左側を回るルートに 自然に行き着くと思いますが, 豊田講堂を越えたあたりで 急な坂がございます.)
  注意: 「野依記念物質科学研究館」というよく似た名前の建物が 別にありますので, お間違いのないように.
シンポジオン
  駅からシンポジオンに直接行かれる場合は, 豊田講堂に向かってその左を通るとおそらく迷いますので, 豊田講堂の右を回り, その裏を目指して下さい.
IB電子情報館
  地下鉄名城線名古屋大学駅3番出口すぐ. 高い建物に挟まれた2階建ての低めの建物が中棟で, IB大講義室は中棟内の地下鉄駅寄りの階段 (駅の出口からガラス張りの建物の中によく見える) を 上がったところにあります.
懇親会 >> 懇親会参加申込をお願いします。
>> 幹事の方は、11/21 (月) お昼の 幹事会の参加申込もお願いします。

資料

プログラム

11月21日(月)
    10:00頃-    受付(野依記念学術交流館入口)

    未解決問題セッション (野依記念学術交流館カンファレンスホール)
    10:30-10:45 Domain-Specific Image Segmentation and Shape Matching
                浅野哲夫(北陸先端科学技術大学院大学)
    10:45-11:00 柔体を扱う計算幾何学
                浅野哲夫(北陸先端科学技術大学院大学)
    11:00-11:15 線的施設配置問題
                加藤直樹(京都大学)
    11:15-11:30 外面が四角形(以上)である格子凸描画を求める線形時間アル
                ゴリズムの開発
                三浦一之(福島大学)
    11:30-11:45 幾何的巡回セールスマン問題の厳密アルゴリズムについて
                岡本吉央(豊橋技術科学大学)
    11:45-12:00 文字列検索における時間と領域のトレードオフ
                定兼邦彦(九州大学)

    12:00-13:30 昼休み
                幹事の先生方は幹事会 (シンポジオン2階 ユニバーサルクラブ)

    13:30-15:50 未解決問題に対するグループ討論
                野依記念学術交流館1階の会議室5つにテーマごとに分かれて
	        討論を行う. 

    16:00-17:30 全体会議 (野依記念学術交流館カンファレンスホール) 

    17:30-      懇親会 (シンポジオン2階 ユニバーサルクラブ)


11月22日(火)  (この日の会場は全てIB電子情報館 中棟 IB大講義室)

    招待講演 (5件)

    10:15-11:00 透過的データ圧縮
                定兼邦彦(九州大学)

    11:10-11:55 確率伝搬法の可能性について
                渡辺治(東京工業大学)

    11:55-13:30 昼休み

    13:30-14:15 RNA配列の比較アルゴリズム
                浅井潔(東京大学)

    14:30-15:15 3つの資源節点集合を持つ4点連結グラフを均等分割する問題
                について
                石井利昌(豊橋技術科学大学)

    15:30-16:15 平面グラフ、曲面上のグラフ、マイナーに関して閉じている
                グラフに関する彩色問題
                河原林健一(東北大学)

    グループ討論結果報告

    16:30-17:30 未解決問題のグループ討論の結果報告を各テーマ10分程度.

備考: 
  ・未解決問題セッションにおける未解決問題の紹介は, 各テーマの出題者に
    プロジェクタなどを用いて問題とその背景などをを説明していただきます.
  ・未解決問題に対するグループ討論を行う会議室について. 
    テーマは6つありますが浅野先生から2テーマ出ているので出題者ごとに分
    かれて5つです. 各会議室にホワイトボードを用意するよていですが, プ
    ロジェクタはありません. 進行や休憩などはテーマ出題者に一任します. 
  ・懇親会費は4000円程度を予定しています.

懇親会と幹事会の参加申し込み要領: 
    受け付け締め切り: 11月17日(木) (できれば早めの登録をお願い
    いたします.) 申し込みは以下の受付システムよりお願いします. 
    懇親会受付
     http://www.lab2.kuis.kyoto-u.ac.jp/horiyama/party/2005_1121_tokutei/
    幹事会受付
     http://www.lab2.kuis.kyoto-u.ac.jp/horiyama/party/2005_1121_kanjikai/

問い合わせ先:  柳浦睦憲