研究集会 (モデル研究班)

開催案内

日時 5月 26日 (木) 13:00 から 5月 27日 (金) 正午過ぎごろまで
会場 東北大学工学部 電子情報システム・応物系研究棟
3階 351・353号室 (26日),4階 451・453号室 (27日)
仙台市青葉区荒巻字青葉
http://www.eng.tohoku.ac.jp/eng/map/citymap.html
http://www.eng.tohoku.ac.jp/eng/map/haichi.html
世話役 瀧本英二 (幹事),篠原歩,徳山豪
内容 A班の各グループから,以下のような講演の形で 研究紹介や問題提起等の話題を提供していただき, ディスカッションを行う.
懇親会 なお,26日の夕方から懇親会を開催する予定です. 懇親会に参加される方は,瀧本 まで ご連絡をいただければ幸いです.

プログラム

5月 26日 (木)

(1)13:00 〜 13:40 「あるルーティングゲームの最適戦略について」
発表: 瀧本 英二 (東北大)
概要: ネットワーク上のあるルーティング問題を考え,オンライン予測 とカーネル手法を組み合わせてその最適戦略を求めるアルゴリズム について考える.
(2)13:40 〜 14:20 「ハードウェアアルゴリズムの設計と性能評価について」
発表: 高木 一義 (名大)
概要: ハードウェアアルゴリズムの設計と設計支援環境について,現在 進めている研究での事例を基に説明し,回路モデルと性能評価に 関する問題点を挙げる.
(3)14:20 〜 15:00 「NAISTの量子計算研究グループの紹介」
発表: 山下 茂 (NAIST)
概要: 我々が昨年度行った研究の中から,
- 古典スタック付き量子プッシュダウンオートマトンの計算能力
- エラーのある量子オラクルの分類を行う量子アルゴリズム
- N個の関数の値のORを分散環境で効率よく計算する量子プロトコル
について紹介する.
--- 休憩 ---
(4)15:20 〜 16:00 「A Tight Bound on the Number of Mobile Servers to Guarantee the Mutual Transferability among Dominating Configurations」
発表: 藤田 聡 (広島大)
概要: We propose a new framework to provide continuous services to users by a collection of mobile servers distributed over an interconnection network. We model those mobile servers as a subset of host computers, and assume that a user host can receive the service if at least one adjacent host computer (including itself) plays the role of a server. We show that
- for the class of trees with $n$ hosts, $\lceil (n+1)/2 \rceil$ mobile servers are necessary and sufficient to realize continuous services by the mobile servers, and
- for the class of Hamiltonian graphs with $n$ hosts, $\lceil{(n+1)/3}\rceil$ mobile servers are necessary and sufficient.
(5)16:00 〜 16:40 「最小ブロック転送問題に対する近似アルゴリズム」
発表: 宮野 英次 (九工大)
概要: 有向非巡回グラフのノードをそれぞれのサイズが高々Bであるような ブロックに分割する問題を考える.最小ブロック転送問題では, 根から葉までのパスを見たときの外部有向辺の数の最大値を最小に することを目標とする.ここで外部有向辺とは異なるブロックに属す ノード間の有向辺とする.本発表では,NP困難性,近似可能性, 近似不可能性について議論する.
--- ディスカッション ---
18:30 〜懇親会

5月 27日 (金)

(6)9:30 〜 10:10 「緩衝地帯のあるボロノイ図問題におけるアルゴリズムとモデル」
発表: 徳山 豪 (東北大)
概要: 緩衝地帯のあるボロノイ図の数学的定式化と,その計算アルゴリズムの 評価における離散アルゴリズムと数値計算アルゴリズムの融合の問題点 について話す.
(7)10:10 〜 10:50 「一様三角形分割問題と幾何学的配置問題:新しい結果と未解決問題」
発表: 加藤 直樹 (京大)
--- 休憩 ---
(8)11:10 〜 11:50 「グラフのシンボリック表現とアルゴリズム」
発表: 武永 康彦 (電通大)
概要: OBDDでグラフが表現されている場合の,種々のグラフ問題のアルゴリズムや 計算量についての研究が行なわれるようになりつつある.ここでは,これらの 研究の状況について概観する.
(9)11:50 〜 12:30 「漸増的最長共通部分列問題について」
発表: 篠原 歩 (東北大)
--- 昼食 & ディスカッション ---